昨日のルリビタキの写真が不満で、本日も同じ所に。
ところが、ルリビタキに会う前に、クロジのオス・メスに合えました。オスにはよく会えるのですが、メスにはなかなか合えないのです。
こちらはオス、全身真っ黒。落ち葉に潜っています。

クロジは、落ち葉の中の木の実を探します。その時に、落ち葉をひっくり返します。

昨日失敗したオスであります。何とか昨日の失敗はクリアー。とてもキレイです。

ちょっときざに、横を向いています。

こちらは右側のメスを後ろから写したものですが、違った鳥に見えます。メスは、後ろから写した方がキレイです。

|
こちらはメス、オスとの違いは羽根が褐色なところです。羽根以外はオスとほとんど同じです。

エサはオスと同じ、木の実です。

昨日に続き、ルリビタキのメスが良く出てきてくれます。

いろいろな場所に止まります。こういうところは、ジョウビタキとよく似ています。

下から見上げるように写すと、少し変わった感じに写ります。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|